パーティクルいろいろ

パーティクル生成テスpart2
今回は生成物に動きを加えたり、形を選べるようにしてみた。
…が、未だ速度面に問題があったりして、反省点も多々。。

技術的には図形描画部分をモジュール化して取り扱い易くするという方向で作ってみた。
javascriptはグローバルスコープ上にお手軽にインスタンスを生成できてしまうため、モジュール間でのクラス管理がめんどくさそうだな、という印象です。

前回言ってたデザパタ云々は現在勉強中の身。
そちらの勉強が一息ついたらこのパーティクルエンジン(というほどのものでもないけど)使って、オブジェクトの一括管理クラスを作ってみようかなと画策中。

パーティクルいろいろ」への3件のフィードバック

  1. m3ak

    POP Objectをマウスで振ってPOP Object外にポインタを出すとパーティクルお漏らしモードになるのは仕様?

    返信
    1. admin 投稿作成者

      あー、processingのmouseDragged使ってマウスイベント処理するとそうなってしまうのです。
      もしそこを解決するとなるとcanvas要素のmousemovedに描画関数登録するとかそんな感じになるかと(ただ、この場合mousedownとmouseupでドラッグ状態か否かを判別する必要あるのでちょっとメンドクサイ…)。

      返信
      1. m3ak

        どうも別に振らなくてもマウスクリックしたままPOP Object内にカーソルを入れて、また出すとだだ漏れモードになる模様。

        返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。