Web」カテゴリーアーカイブ

Project Euler

Project Eulerというサイトを見つけた。
このサイトにはコンピュータを使って解くタイプの数学の問題がたくさん載っている。
アカウントを取得すると各問題に回答したかどうかをサイト上で見ることができる。

10問くらい解いてみたけど、問題のタイプとしては素数とか数列とかそういった類のものが多い印象。
新しい言語を覚えるときに、このサイトに載ってる問題をその言語で解いたりすると勉強になりそう。

CSSの勉強

最近Webアプリ関連の勉強が停滞していたので再起動。
今はcssに関して調べてる。

なぜcssかというと、3月に蔵書管理アプリ作ったときにそこでつまずいたから。
サイトのデザインを修正するときにcssでスタイルの調整をしようとしたらなかなかうまくいかずかなり時間を費やしてしまった。
細かい調整が必要な部分なだけに、修正の都度webで調べることになるとロスがでかい。

そんな経緯で初めてみたのだけどその過程でかなり良い感じのcssお勉強サイトを発見した。
内容は、何も無いところからポートフォリオの玄関ページを作成する、というチュートリアル。
全体の構成から徐々に細部の調整へと移っていく過程になっいるので、技術的な部分を学ぶというよりもサイト構築の流れを理解するためのもの、といった印象。
最終的に出来上がるサイトもシンプルにまとまってて、かなり応用が利きそう。

Wiki 運用開始

何となく思うところがあってWikiの運用を始めてみた。
備忘録とかメモ代わりに試しに使ってみる。

あと、iPhoneから手軽に閲覧、編集したいんだけどスマホ用のスキンとかって存在するのかしら?
ちょっとググってみた印象だと見つからない感じ。
もうちょっと探ってみるべきか。。

Djangoチュートリアル

Djangoをチクチクいじり始める。
Djangoドキュメントに載ってるチュートリアルを見ながら投票サイトを作った。

日本語版のチュートリアルはDjangoのバージョンがちょっと古い。
自分は最新の1.3使ってたせいで、掲載されているコードを忠実に再現しても動かなかった(新しいバージョンに対するフォローも書いてはあるけど、チュートリアル本文と別の場所に載ってた)。

手元のメモに残ってる限りだと、

Tutorial 3

  • url.pyのurlpatternsの引数をurl()で括る。

Tutorial 4

  • -details.htmlのフォーム記述前に{% csrf_token %}が必要。
  • views.pyのrender_to_response() の3番目の引数 として
    context_instance=RequestContext(request)を指定。

ここら辺に対して修正の必要アリ。

というか、初めから最新バージョンに対応してる英語サイト見て進めた方が良いかも。
で、チュートリアルの流れをつかむために日本語版を補助的に使う、というのがベストな気がした。

Django

Webプログラミングを勉強して思ったのが、メンテナンスやら修正を考えて設計、実装するのがかなり大変だな、ということ。
もちろん他のプログラミング言語でも似たような問題はあるけれど、Web開発の場合、html、css、スクリプト、DB、URI構成などなど、考えなければいけない要素が多い印象。

ということで、Webサービス開発用のフレームワークについて勉強してみようかと思う。
Python向けにはDjangoが一般的らしいのでそれを触ってみよう。

Djangoの公式サイトやら解説サイトやらをざっと見た感じ次のような機能、特徴があるとか。

  • MVCデザインパターン: Model View Controller デザインパターンの採用による風通しの良いプログラム、メンテナンス性の高さ
  • O/Rマッパー: Pythonスクリプト内のオブジェクトとDBのデータ間の相互変換を行うモジュール
  • URLディスパッチャ: URLとPythonのコールバック関数をマッピングするモジュール
  • etc…

とりあえずはDjango bookとかいう公式の解説書があるようなので、それを読んでみることにする。