iPhone」カテゴリーアーカイブ

Ascensionな日々


Ascension: Chronicle of the Godslayer - Playdek

相も変わらずAscensionに興じる日々。

現時点での実力はCPUレベル2と対戦して勝率五分くらい。
ドロー系のカードをつなげてコンボを決める楽しさがようやく分かってきた。

デッキ内のRune、Power収集効率のバランスを考えるのが楽しい&難しい。
基本的にはドロー系のカードとConstructs回収をメイン戦略に据えつつ、手札によって引くカードを変えていく、というざっくりとした戦略でやってます。

あとこのゲームやってて、一つ気になってることがある。
それはCPUレベルに3があるのかどうか。
上の写真右上のCPUアイコン脇についてるバーがCPUレベルを示している。
これ、明らかに3段階までいきそうな感じがするんだけど、どうタッチしても写真の状態にしかならない。
プレイしてくうちにアンロックされるとかなのかしら?

カードゲームアプリAscensionにハマる


Ascension: Chronicle of the Godslayer - Playdek

iPhoneアプリのカードゲーム「Ascension」をインストールしてみたんだけど、これがなかなか面白い。
普段カードゲームはやらない(10年以上前にポケモンカード集めてたくらい)んだけど久々にハマってしまった。

このゲームの良いところは1プレイが短く、気軽にプレイ出来ること。
iPhoneアプリらしく1プレイ10分くらいで遊べるので、暇つぶしにちょうど良い。

それとこのカードゲーム、「デッキ構築型」というジャンルのゲームになっていて、ゲームの進行と同時に自分のデッキを構築する、というちょっと変わったルールになっている。既存のカードゲームだとデッキ構築やらカード収集やら前準備がやたら面倒なイメージだったけど、このゲームにはそれが無い。

オンラインでの対戦機能も搭載してるので長く楽しめそうな予感。

iOSアプリ開発のお勉強

iPhoneアプリ開発のお勉強中。本読んだり、AppleのDevガイド読んだり。
本は2冊購入した。設計指針用に”iPhoneアプリ設計の極意”を、実装方法の勉強用に”iPhone SDK アプリケーション開発ガイド”を買ってみた。

勉強してく中で気にかかった点。
本が最新バージョンのXcodeに対応していないので、旧バージョンの部分と新バージョンの差分を自分で埋めてく必要があるのがちょい面倒だったこと。本選ぶ時にもうちょっと考えるべきだった。。
あとはObjective-Cで使われてる用語が独特で、ちょっと面食らった。例えばJavaでいうinterfaceがprotocolと呼ばれてたり(厳密に言うと両者は違うらしいけど)、処理を呼び出されるオブジェクトのことをレシーバーと呼んだり、など。他の言語でオブジェクト指向勉強しててもそこら辺の対応関係覚える必要ありそう。